![世界初の鉄の観覧車が大きくて凄かった写真 世界初の鉄の観覧車が大きくて凄かった写真](https://ccpics.net/sites/default/files/0071be48.jpg)
1889年にパリで開催された万国博覧会では、エッフェル塔が鉄塔の建造物としてパリに現れて大好評となりました。それまでは、建物と言えば、木造であったり、石づくりのものが多かったのですが、鉄の時代を象徴していたのです。1893年にシカゴで開催された万国博覧会においても、これに対抗して「鉄の観覧車」が作られました。
ジョージ・ワシントン・ゲイル・フェリス・ジュニアが鉄の機械式の観覧車を始めて作り出しました。シカゴは地理的に見てもペンシルベニア州のピッツバーグの鉄鉱石採掘場に近かったので、豊富な鉄鉱石を採取出来た事で大型観覧車が可能となりました。
引用元: